2015年08月28日

「HGBFベアッガイIII Ver.囍」レビュー。

blog1155_000.jpg blog1155_001.jpg
8月1日より31日までの期間、香港タイムズスクエアにて開催されている
Gundam Docks at Hong Kong II」の会場で販売されていたベアッガイです。

このキットは「HGBFベアッガイIII(さん)」の成形色を変更した
カラーバリエーションモデルです。

商品名の「Ver.囍」は英語で「バージョン ダブルハピネス」と読みます。
「囍」という印は中華料理店などでよく見られるものですね。
これは香港では「愛と成功のシンボル」とされていて、
中国で双喜字と呼ばれる言葉で、喜び事が重なった伝説に由来するそうです。

基本的な部品構成は日本国内で一般販売されているベアッガイさんと同じですが、
プラパーツの成形色はほぼ全て、このキット専用の新規色になっています。

このイベントでは合計7種類の会場限定ガンプラが販売されていましたが、
MS本体がイベント専用仕様になっているのは、
このベアッガイとMGユニコーンガンダムの2つのみで、
他のキットはパッケージやマーキング、台座が専用デザインになっているだけのようです。
トライバーニングガンダムのフルカラーメッキ版もありますが、
他の6商品が全て香港イベント専用のパッケージデザインになっているのに
トライバーニングだけ一般販売モデル風パッケージになっています。
恐らくこれだけは日本の他のイベントでも販売すると思われます。
11月のガンプラEXPO2015inTOKYOあたりでしょうか。
他の6種類のガンプラは香港専用仕様の為、
日本というか香港以外での販売は無いと思われます。


↓パッケージです。
blog1155_002.jpg blog1155_003.jpg blog1155_004.jpg
大きなイベントの専用商品な為か、
フルカラーの専用デザインになっています。


↓Aランナーです。
blog1155_005.jpg blog1155_006.jpg blog1155_007.jpg
blog1155_008.jpg blog1155_009.jpg blog1155_010.jpg
成形色は赤色に変更されています。
アッガイバリエで最も色が近いと思われる
ベリーベリーベアッガイFと比較しています。
ベリーベリーが蛍光赤紫なのに対し、
Ver.囍では文字通りの赤色になっていますね。


↓Bランナーです。
blog1155_011.jpg blog1155_012.jpg blog1155_013.jpg
blog1155_014.jpg blog1155_015.jpg blog1155_016.jpg
こちらもAランナーと同じ成形色になっています。


↓Cランナーです。
blog1155_017.jpg blog1155_018.jpg blog1155_019.jpg
blog1155_020.jpg
Cランナーは黄色になっています。
ベアッガイさん通常版のクリーム色よりもはっきりした黄色ですが、
ネオン・ベアッガイさんのような蛍光色ではありません。


↓ABS製のDランナーです。
blog1155_021.jpg blog1155_022.jpg blog1155_023.jpg
blog1155_024.jpg blog1155_025.jpg blog1155_026.jpg
こちらもAランナーやBランナーと同じように
赤色になっています。
ベリーベリーの方は朱色になっていますね。
これを入れ替えて見るのも面白いかも?


↓Eランナーです。
blog1155_027.jpg blog1155_028.jpg blog1155_029.jpg
blog1155_030.jpg blog1155_031.jpg blog1155_032.jpg
蛇腹関節パーツですが、こちらも赤色になっています。
外装と関節が同じ成形色になっているのですね。


↓Fランナーです。
blog1155_033.jpg blog1155_034.jpg blog1155_035.jpg
blog1155_036.jpg
リボンストライカーのFランナーは
Cランナーのような黄色になっていますが、
色合いはこちらの方がより明るいですね。
材質は通常版と同じで柔らかいです。


↓Gランナーです。
blog1155_037.jpg blog1155_038.jpg blog1155_039.jpg
blog1155_040.jpg blog1155_041.jpg blog1155_042.jpg
口周りや肉球、尻尾等が配置されているGランナーも
黄色になっています。


↓Hランナーです。
blog1155_043.jpg blog1155_044.jpg blog1155_045.jpg
blog1155_046.jpg blog1155_047.jpg blog1155_048.jpg
ストライカーアタッチメント等のHランナーは
黒色に成形されています。
ベアッガイさん通常版ではダークグレーでした。


↓ポリキャップ、サーベル刃、シール類です。
blog1155_049.jpg blog1155_050.jpg blog1155_051.jpg
blog1155_052.jpg blog1155_053.jpg blog1155_054.jpg
ポリキャップはベリーベリーと同じピンクになっています。
サーベル刃は通常版等と同じ。
目のシールはベアッガイさん通常版ではなく、
ネオン・ベアッガイさんのものが付属していました。
Ver.囍専用のマーキングシールは厚みが目立ちにくいテトロンシールですが、
局面に貼る為、重なる部分の為に切り込みが入っています。


↓組立説明書とマーキングガイドです。
blog1155_055.jpg blog1155_056.jpg
組立説明書はベアッガイさん通常版のものが入っていて、
専用マーキングシールの為のモノクロガイドが1枚封入されています。
ちなみにこのキットでは部品交換カードが入っていない為、
部品注文はもちろん部品交換もできません。


それでは、さっそく組み立ててみます。
まずは、目も含めシールを貼っていない状態から。

blog1155_058.jpg blog1155_059.jpg blog1155_060.jpg
なんというか、すごく派手なカラーリングですね。

目のシールを貼ってみます。

blog1155_061.jpg blog1155_062.jpg
blog1155_063.jpg blog1155_064.jpg blog1155_065.jpg
blog1155_066.jpg blog1155_067.jpg blog1155_068.jpg
blog1155_069.jpg blog1155_070.jpg blog1155_071.jpg
blog1155_072.jpg blog1155_073.jpg blog1155_074.jpg
ちょっと派手すぎますが、
これはこれでなかなかかわいいですよね。
つり目は白の方が似合うかなと思ったので白にしてみました。


それでは「Ver.囍」専用マーキングシールを貼って完成させます。

blog1155_075.jpg blog1155_076.jpg
blog1155_077.jpg blog1155_078.jpg blog1155_079.jpg
blog1155_080.jpg blog1155_081.jpg blog1155_082.jpg
blog1155_083.jpg blog1155_084.jpg blog1155_085.jpg
局面主体というより平面がほとんど無いベアッガイさんですので、
囍シールを貼る時は少し貼りにくかったですね。
特に胸と後頭部の大きなシールは
局面用に切り込みが入っていますが、
重なる部分がやはり少し目立ちますね。


各部のアップをシールが見えやすいように。

blog1155_086.jpg blog1155_087.jpg blog1155_088.jpg
blog1155_089.jpg blog1155_090.jpg blog1155_091.jpg
blog1155_092.jpg blog1155_093.jpg blog1155_094.jpg
脚の囍マークは正面ではなく斜め側面に貼るようになっています。
テトロンシールはシールとしては厚みが少なめではありますが、
やはり局面には向いていませんね。
ボール(シャークマウス)等のカイナスシールだったら
どうだったでしょうか?
そういえば、カイナスシールって最近見ない気がしますね?

blog1155_095.jpg blog1155_096.jpg blog1155_097.jpg
blog1155_098.jpg blog1155_099.jpg blog1155_100.jpg
blog1155_101.jpg
パーツ構成に関しては特に変わっていないので、
両手や口にビームエフェクトを差し込む事ができます。
キット付属のものは短めなSB6ですが、
HG-REVIVEガンダム付属のSB13等長めのものも取り付けられます。


↓オプション一覧です。
blog1155_102.jpg
パーツ構成はベアッガイさん通常版と同じです。
画像ではアッガイの袖口パーツも映ってしまっていますが、
これは付属していません(^^;


という感じで「HGBFベアッガイIII Ver.囍」でした。
さて、HGベアッガイ系のキットは無加工でアッガイとしても組む事ができます。
アッガイとして組むには頭部や爪等一部パーツが足りませんが、
不足パーツはHGUCアッガイのAランナーに全て入っているので、
これを用いれば色んなカラーのアッガイを作る事ができます。

↓アッガイとベアッガイで共用される部位です。
blog1155_103.jpg blog1155_104.jpg blog1155_105.jpg
HGUCアッガイのバリエであるHGベアッガイ系キットは
かなり多くの部分を共用しています。
というか、頭、バックパック、手だけしか違わないんですよね。
blog1155_106.jpg blog1155_107.jpg
そしてこのように、不足するパーツはほぼ全てAランナーに入っています。
不要パーツを揃えれば、いつでもアッガイとベアッガイを組み替えて遊べますが、
唯一重複する首の蛇腹関節パーツだけは、
2セット用意するかバラすかする必要はあります。
私は色が近いベリーベリーベアッガイFのEランナーから持ってきていますが、
グレーになるのが気にならない人はアッガイのものを使っても良いと思います。
ポリキャップは足りない分はアッガイから流用で。

ベアッガイをアッガイとして組むには、
アッガイのAランナーだけ持ってくれば良いのですが、
部品注文で買うよりもアッガイそのものの安さを利用して
量販店でアッガイのキットを買ってしまった方が安く済みます。

という訳で、「Ver.囍」を「アッガイ」として組んでみました。

blog1155_108.jpg blog1155_109.jpg
blog1155_110.jpg blog1155_111.jpg blog1155_112.jpg
blog1155_113.jpg blog1155_114.jpg blog1155_115.jpg
blog1155_116.jpg blog1155_117.jpg blog1155_118.jpg
blog1155_119.jpg blog1155_120.jpg blog1155_121.jpg
blog1155_122.jpg blog1155_123.jpg blog1155_124.jpg
blog1155_125.jpg blog1155_126.jpg blog1155_127.jpg
囍のマーキングを貼っていない状態だと、
なんとなくシャア専用っぽい感じがします。
黄色が目立つのですが、
どことなくシャア専用オーリスを連想させる気がするのは
私だけでしょうか?(^^;

マーキングを貼ってみます。

blog1155_128.jpg blog1155_129.jpg
blog1155_130.jpg blog1155_131.jpg blog1155_132.jpg
blog1155_133.jpg blog1155_134.jpg blog1155_135.jpg
blog1155_136.jpg blog1155_137.jpg blog1155_138.jpg
結構大きなマーキングなのに、
意外とイメージが変わらないのはベアッガイさんの時と同じですね。
そしてマーキングを貼ってもシャア専用ぽく見える点も変わらず。
これで黄色い部位をピンク系に変えれば、もっとシャア専用に見えるかも。
ピンク系のキットはいくつかありますが、今回は試していません。

blog1155_139.jpg blog1155_140.jpg blog1155_141.jpg
blog1155_142.jpg blog1155_143.jpg blog1155_144.jpg
blog1155_145.jpg blog1155_146.jpg blog1155_147.jpg
blog1155_148.jpg blog1155_149.jpg blog1155_150.jpg
blog1155_151.jpg blog1155_152.jpg blog1155_153.jpg
なんだろう、なんかこのカラーリングは
ベアッガイさんよりもアッガイの方が似合うような気さえしてきました。
うん、なかなかイイ(笑

せっかくなので、同じようにアッガイとして組んだ
ベリーベリーとベアッガイさん通常版と並べてみます。

blog1155_154.jpg blog1155_155.jpg blog1155_156.jpg
ベリーベリーは蛍光色なので若干目が痛いですが
通常版はやはりポップな色合いが似合いますね。

ちなみに、私の持っているベアッガイ系キットは
今のところ全てアッガイとして作ってあったりします。

blog1155_157.jpg blog1155_158.jpg
ちなみにここまでやっといて何ですが、「HGUCアッガイの素組み」はありません(笑

私のガンプラのバリエコレクションというと、
HGUCユニコーンガンダムとHGガンダムVer.G30thが知られていますが、
実はHGUCアッガイ系もほぼ全て揃えていたりします。
ただ、全ラインナップを把握できていないので、
本当に全部揃ってるかは確認ができていなかったりはしますが…(^^;
blog1155_159.jpg

という訳で「HGBF ベアッガイIII(さん) Ver.囍」でした。
最初に見た時は、なんだかラーメンが食べたくなる印象でしたが(何
作ってみたらなかなかイイ感じのカラーリングで気に入りました。
できれば多々買いしてマーキング有り無しとやりたいところですが、
このベアッガイさんは香港の会場でも真っ先に完売してしまったそうで、
日本ではなかなか手に入りません。(´・ω・`)

このベアッガイさんも例に漏れず、アッガイとして飾っております。




…そして、次のレビューが始まるのです♪(CV:黒沢ともよ様)
blog1155_160.jpg
posted by ろあの〜く。 at 20:40| イベント限定ガンプラ